2020年1月から、コロナウイルスによる新型肺炎のニュースが後を絶ちません。
日本でも世界でも、日ごとに感染者が増加しています。
ところが、武漢から帰国した700人のインド人は、感染者がゼロ。
このことから、カレーに効果がある?と噂されています。
ここでは、インドカレーの噂や、おすすめのインドカレーのレトルト・スパイスをご紹介します。
【関連記事】新型肺炎でマスクが売り切れたら!?どこで買える?代わりの作り方は?
新型肺炎で武漢から帰国したインド人の感染者数ゼロ!?
ネット上では、新型コロナウィルス発生源・武漢市から帰国したインド人700人に感染者がゼロであったことが話題となっています。
日本でも武漢市からの帰国者に感染者はいますから、700人が全員感染なしというのは凄いですね。
そのため、インド人の食文化・カレーに注目が集まっています。
新型肺炎にインドカレーが効果ありって本当!?
新型肺炎の予防にインドカレーが効果があるのか、真偽は定かではありません。
ただ、カレーには、いろいろな病気の予防効果があることが報告されています。
その理由は、カレーのスパイスに使われているウコン。
ウコンの成分であるクルクミンに、癌や認知症の予防効果があると言われています。
このことから、インドカレーのおかげでインド人は新型肺炎に感染しないのでは?と噂されているようです。
日本の一般的なカレーにもウコンは含まれていますが、インドカレーの方が含有量は多いようです。
インドカレーを家で食べるには?レトルトやスパイスをご紹介
より本場に近いインドカレーを食べるには、お店に行くのが一番です。
しかし、家で食べたいという方もいますよね。
その場合は、レトルトのインドカレーを買う、スパイスから自分で作る、という手があります。
これらは、カルディなどの輸入店や、最近ではスーパーのカレーコーナーにも売っています。
ネットで購入したい場合は、楽天からの購入も可能です。
|
|
|
おわりに
いかがでしたか?
新型肺炎の予防効果は不明ですが、あらゆる病気の予防として注目されているインドカレー。
体も温まりますし、美味しいので、試してみるのもいいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事】新型肺炎でマスクが売り切れたら!?どこで買える?代わりの作り方は?
コメントを残す